人柄写心家TSUGUさんとの対談
購入後、本編映像に切り替わって表示されます。
購入した映像は、マイページでいつでも確認することができます。
また購入者様にはすぐに「美しい撮られ方 〜TSUGU撮影について〜」の視聴URLをメールにてお送りさせていただきます。
¥13,200 (税込)
カメラを持っている人が増えている中で、それを仕事にすることのハードルが上がってきたと感じている人もいるかもしれません。
”写真家”として歩み出した人から、”写真を仕事にしたい”と思っている人まで役に立つ「写真とお金」についてをテーマに1時間半の対談を行いました。
自身も撮影を行なっているカメラマン 水野博文が、カメラマンの視点から「TSUGUさんの撮影には違和感がある」と切り込んでいきます。そこから、「きれいな写真とは何か」という点や「なぜ稼げないカメラマンがいるのか」という話題にまで、どんどん広がっていく90分間です。
「これ・・・言いましょうか・・・
8割がた、この理由なんです」
ビジネスやってる人だと、めっちゃ腑に落ちると思う
このフレーズは、受け止められる人と 受け止められない人が生まれそう・・。
ちゃんと価値に向き合ってくださる方に届けたいフレーズ。
そう語ってる部分は、痺れるなぁ・・・
この時のフレーズを聞くと、脳内にドーパミンなのか 何かの震えるものが流れる気がする
その時に、カメラというものにどう向き合っていきますか?
という質問に対する回答が、アーティストだなぁと思う
という問題意識に対する考え方が、真逆で 面白かった。
全く違う方向を見ているからこそ、僕はTSUGUさんの価値観が面白いと感じてる。
「 ”カメラのこと、実は全然教えてもらえない”って言ってる人、いますよね」という質問に、めっちゃ苦笑いしてるTSUGUさん(笑)
無料公開の本編映像に入れることができなかった、人柄写心家TSUGUさんの深い話を特典収録しました。動画の中に赤い枠で特典映像部分が挿入されます。
本編映像には入っていなかった文脈のつながりに気づくと、更なる気づきがあるはずです。
人生のステージが変わる時に出会うカメラマン と言われている 人柄写心家TSUGUさんの撮影は、撮影体験だけで自分の捉え方や見え方が変わってくると評判です。
TSUGU撮影では何が行われているのか。そして、その裏側のメカニズムやTSUGUさんの意図はどんなものなのか、インタビューした21分の映像が特典映像として追加されています。
人柄写心家TSUGUさんとの対談
購入後、本編映像に切り替わって表示されます。
購入した映像は、マイページでいつでも確認することができます。
また購入者様にはすぐに「美しい撮られ方 〜TSUGU撮影について〜」の視聴URLをメールにてお送りさせていただきます。
¥13,200 (税込)
© 2021 WAWON NEWS JAPAN.
Warning: Division by zero in /home/webquality/wawon.news/public_html/wp-includes/comment-template.php on line 1453
「写真とお金について」 〜人柄写心家TSUGUさんとの対談動画〜 に対するレビュー3件